禁煙外来

※禁煙外来は現在、バレクリン(商品名チャンピックス)の供給が不安定であるため、現在一時中止しております。

禁煙治療は、耳鼻咽喉科で!

2006年より、禁煙治療には健康保険が適用されるようになりました。 喫煙がなかなかやめられないのは、意志の弱さによるものではなく、ニコチン依存症という病気によるものです。
医師と協力し、この機会に禁煙をしませんか? 
当院では、医師と看護師がチームを作り、禁煙補助薬の処方だけでなく、吸いたくなったときの対処法、禁煙を続けるためのコツをお伝えし、患者様の禁煙成功をサポートします。
禁煙をお考えの方は、当院にご相談ください。

禁煙治療の保険適用の条件について

医療機関での禁煙治療は、以下の4項目をすべて満たせば健康保険が適用されます。

  • すぐに禁煙する意志がある
  • ニコチン依存症のテスト(TDSテスト)が5点以上
  • 1日の喫煙本数×喫煙年数が200以上
  • 禁煙治療を受けることを文書により同意している

TDSテスト

  1. 吸うつもりの本数より、タバコを多く吸ってしまったことがある
  2. 禁煙(節煙)できなかったことがある
  3. 禁煙(節煙)時、吸いたくてたまらなかったことがある
  4. 禁煙(節煙)時、イライラ、頭痛、眠気、手の震えがあった
  5. 上記の症状を解消するためにタバコを吸ったことがある
  6. 重い病気になり、タバコが良くないと知りながら吸い続けたことがある
  7. 咳などの健康上の問題が起きてもタバコを吸い続けた
  8. タバコで気分が落ち込むなどしても吸い続けたことがある
  9. タバコなしではいられないと感じたことがある
  10. タバコが吸えない仕事、付き合いを断ったことがある

再度禁煙治療にチャレンジする方へ

一度禁煙治療を受けたことがある方(失敗してしまった方)も、前回の禁煙治療の初診日から1年以上経過していれば、再度保険適用での禁煙治療が可能です。

治療期間は12週間です

禁煙治療における治療期間は、12週間です。そのあいだに、5回診療を行うことになります。
途中で通院をやめて、ご自身だけで禁煙治療を続けようとなさる方は、きちんと通った方と比べて禁煙成功率が低いことが分かっています。
医師のアドバイス、処方が受けられないため当たり前と言えば当たり前なのですが、「自分は大丈夫」とお考えになってしまうようです。 また、医療機関に通う、医師や看護師と会って話す、辛いと告白する、こんな方法で我慢しやすくなりますよとアドバイスをもらう――こういったことも、励ましや刺激になり、継続できる理由になっているのではないかと思われます。

治療の流れ

初診で行う検査項目

  • ニコチン依存症のテスト(TDSテスト)
  • 呼気一酸化炭素濃度の測定
  • 喉頭のチェック

禁煙治療の適応となれば、禁煙補助薬の処方、禁煙開始日の決定、医師・看護師からのアドバイスを行います。

2回目以降の治療

2回目以降も、引き続き呼気一酸化炭素濃度の測定を行います。また、ご来院ごとに禁煙状況と体調・副作用のチェックを行います。
辛いときいは、その都度正直に仰ってください。これまで数多くの方の禁煙治療に携わって参りましたので、お悩みに応じたアドバイス、乗り切るコツをお伝えします。
おおよそ、3~4回目のご来院時には、体調の改善がご実感いただけます。そして5回目が、通常最後のご来院です。

禁煙外来の費用について

健康保険が適用された場合、3割負担の患者様の自己負担金はおおよそ13,000~20,000円です。
高いと感じられるかもしれませんが、ご自身の現在のタバコ代を一度計算してみてください。1日10本吸う方だと、1カ月で約7,500円、2カ月で15,000円、3カ月で22,500円です。(1箱500円で計算)
禁煙治療に成功すればその後のタバコ代は0円になりますので、禁煙治療を終えられる頃(初診日から約3カ月後)からは、これまでタバコに使っていたお金を違ったことに使えます。趣味に使ったり、家族旅行に使ったり、貯蓄に回したり――そういった目標を立てることも、禁煙成功・継続の原動力になります。

一番上に戻る
TEL:06-6936-7033TEL:06-6936-7033 WEB順番受付はこちらWEB順番受付はこちら